人間ドック・健康診断
人間ドック・健康診断のご案内

安心して笑顔で毎日を過ごすことができるよう、年に1回は定期的に健康診断を受けましょう。ご自身やご家族の健康管理・健康維持のために、ぜひ当院の人間ドック・健康診断をご利用ください。基本的な健康診断だけでなく、各種コースをご用意しています。ご希望の検査をオプションとして追加することもできます。
当院の脳ドックは、脳神経外科専門医が診察を担当し、最新医療機器を駆使して脳の健康をチェックし、脳の病気を発症前に発見して予防につなげます。
2023年5月より人間ドック及び脳ドックのコースを改定し、より一層皆様の健康維持、病の早期発見に繋げられるものになっております。
パンフレットはこちら 脳ドックのご案内はこちらご予約・お問い合わせ
人間ドック・健康診断は完全予約制のため、お電話またはFAXにてお申込みください。
担当者がご予約の受付、検査内容の詳細や必要事項・注意事項のご説明など、対応します。
人間ドック・健康診断申込書(FAX用)※FAX申込用紙をダウンロードしていただき、必要事項を明記の上、FAXしてください。
- 電話番号
お問い合わせ受付時間
- 月曜日~金曜日
-
13:00~16:30
- 土曜日
-
8:30~12:00
※休診日は除きます。
人間ドック・健康診断 コース一覧
表は横スクロールできます
人間ドック 健診コース |
所要時間 | 料金(税込) | 実施曜日 | 検査結果 |
---|---|---|---|---|
人間ドック |
約2時間 |
36,300円 |
月~土 |
診察時に結果の一部をご説明し、約2週間後に結果報告書を郵送します。 |
人間ドック |
約2時間 |
40,700円 |
月水金 |
|
人間ドック |
約1時間30分 |
26,400円 |
月~土 |
|
健康診断 |
約1時間~ |
3,300円~
検査項目により異なります。健康診断の検査内容はご希望に合わせて選択できます。 例:労働安全衛生法による健診 |
月~土 |
検査内容によりますが、通常7~10日後に結果報告書を郵送します。 |
特定健康診査 |
30~60分 |
加入保険やご年齢により異なります。 |
月~土 |
|
名古屋市委託検診 |
検診項目により異なります |
500円~
ご希望の検診数により異なります。無料クーポンをお持ちの方は、対象検診が無料になります。また、70歳以上の方は無料です。 |
月~土 |
検査内容
表は横スクロールできます
人間ドック バリウムコース |
人間ドック 胃カメラコース |
人間ドック ABC検診コース |
健康診断(例) 11,000円コース 検査内容は自由に選択できます。 費用は検査内容により異なります。 |
特定健康診査 | |
---|---|---|---|---|---|
診察 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
身体測定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
腹囲測定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
聴打診 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
血圧測定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
視力/ 聴力検査 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
尿検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
便潜血反応 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
血液学的検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
生化学的検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
胸部X線検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
心電図検査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
胃透視検査 | 〇 | ||||
胃部内視鏡検査 | 〇 | ||||
内視鏡前感染症検査 | 〇 | ||||
ABC検診 | 〇 | ||||
上腹部超音波検査 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
血圧脈波検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
名古屋市委託検診
- 骨粗しょう症検診
- 胃がん検診(X線または内視鏡検査)
- 大腸がん検診
- 肺がん検診
- B型・C型肝炎ウイルス検査(初めての方のみ)
- 前立腺検査(50歳以上)
- 胃がんリスク検査(40~59歳)
- ピロリ菌検査(20~39歳)
オプション検査
オプションで希望の検査を追加できます。
例
- 〈NEW〉アミノインデックススクリーニング検査(がんの早期発見)
- ABC検診(ピロリ菌の有無と胃の萎縮度から胃がんリスクを判定します)
- 骨密度検査
- 動脈硬化検査
詳しくはこちらをご参照ください。お申し込みは、各健診の予約時にお伝え下さい。
オプション検査のご案内はこちら医師のご紹介
栁 明美
所属学会・専門医・資格
- 日本医学放射線学会/放射線科研修指導者/放射線科専門医
- 日本放射線腫瘍学会/放射線治療専門医
- 肺がんCT検診認定機構/肺がんCT検診認定医師
- 日本乳癌学会
- 日本肺癌学会
- 日本緩和医療学会
- 日本医師会認定産業医